思考の浄化しませんか?

紫龍瞑想

=================
/ 毎日龍神瞑想 NO.8 /
 (2023.2.8)
=================

今日も一日お疲れ様でした。

心と体と魂を癒し整える7つの龍神瞑想の
桜羽ルビーです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

2月1日からスタートした『毎日龍神瞑想』では
東洋医学の七情に対応して
曜日による基本的な龍神瞑想をご紹介しました。

今週は『補完して調整する』という方法をご紹介します。

補い合う関係のチャクラがあります

基本的な龍神瞑想は
「第1チャクラが不調の時は、第1チャクラを調整しましょう」
というやり方です。

この方法は、軽い不調の時
カラダで言えば脚が弱くて疲れやすいという場合
「下半身の筋肉不足ですから、足腰を鍛える運動をしましょう」
というアプローチです。

けれど、もっとひどいケガをしてしまった場合
足首を捻挫したとか、膝を痛めたという時は

患部を下手に触らず安静にして
それ以外の元氣な部分、腕や上半身を動かすことで
患部に氣・血・水が巡るようにサポートしていくと
早く治りやすいんです。

それと同じように
深くココロが傷ついたり
過度に感情が乱れている時は
患部となるチャクラではなく
そこを補う関係のチャクラを癒します。

そのチャクラとは
「足して8になるチャクラ」です。

第1チャクラの補完は第7チャクラ
第2チャクラの補完は第6チャクラという関係です。

これは私たちのカラダの外にあって
まだ現れていない”第8チャクラ”という存在が関係しています。

まぁそれが「あるか?ないか?」は
信じなくてもいいんです。笑

胡散臭いことや、事実として証明されていないことは
無闇に信じない方がいいです。
(自分で龍神とか言ってるのに。笑)

ただ、この”足して8になるチャクラ”というのは
ちょうど下半身のチャクラと
上半身のチャクラで補い合う関係なので
エネルギーの流れで考えると合理的なんです。

補完とは「補い合って完全にすること」
カラダもチャクラもお互いを補いながら
健康であろうとしているんです。

今日は水曜日で第6チャクラを調整の日なので
補完関係でご紹介します。

ストレスが大きい時は補完のチャクラを癒します

水曜日は、東洋医学の七情では【思】

『思えば氣結す』と言われ
過度に思い悩んだり、過度に考え過ぎると
脾や胃に不調が出るということです。

・胃腸の調子が悪い
・食欲不振
・胃が痛い
・眠れない

その他、尿もれや失禁、下痢
などの症状があるのに
検査しても胃腸に異常はないという時は
「ストレスが原因」と考えられますよね。

このストレスというのが
「考え過ぎ・悩み過ぎ」ということです。

“思のストレス”は
第6チャクラの、頭の中のエネルギーが乱れているのですが
第6チャクラの紫龍エナジーが暴れている時に
そこにアプローチしても収まりません。

紫龍瞑想は、「無心になって書く瞑想」ですが

考え事が多い時は、ついつい考えて書いてしまいます。

そこで補完関係にある「足して8になる第2チャクラ」を整えるのです。

第6チャクラの補完チャクラは第2チャクラです。
下腹部の仙骨の間にあるグルグル回る換氣扇をイメージしてください。

頭のチャクラにエネルギーが行き過ぎていて
下腹部のエネルギーが弱くなっているので
胃腸の調子が悪くなっています。

そこで、下腹部にエネルギーがいくようにすることで
頭に行き過ぎたエネルギーを減らし
頭を軽くします。

今日のメッセージ

第6チャクラの紫龍からのメッセージは
『違うやり方を取り入れなさい』

「今までのやり方に固執せず
まったく違う角度から見たり聞いたりすることで
アイデアが湧き、道が開ける」

というメッセージでした。

今日は直接のアプローチではなく

補完関係を使った龍神瞑想をやろうと思っていたので
まさにぴったりのメッセージです!
(いやぁ〜我ながらびっくり、感動です)

では紫龍さんからも勧められたので
補完関係を使って龍神瞑想していきます。

第2チャクラの癒し整える瞑想は
青龍瞑想『飲む瞑想』です。

青龍の持つ「流す、浄化する、循環させる」力を使って
偏っている体内のエネルギーを動かしていきます。

青龍瞑想で思考を浄化しよう

普段の私たちは頭で考え過ぎていて
脳がとっても疲れています。
そのため、あらゆる機能不全を起こすのです。

瞑想するときの基本は
「味覚、嗅覚、触覚、視覚、聴覚」という
五感に集中するということ。

胃腸の調子が悪かったり
食欲不振の時は
栄養の摂れる飲み物で瞑想します。

おも湯やジュースなどを手に取り
見た目の色や香りを感じます。

飲むときの音にも意識を向けて
その味や口の中の感触や喉越しを感じましょう。

その間は、頭で考えずに
感覚を受け取って「美味しい」だけでなく
「甘い」「酸っぱい」
「お米の匂い」「みかんの香り」
「サラサラしてる」など
食レポしているように感覚を表現してみてください。

【考える】と【感じる】の区別ができなくなっているかもしれません。
そこに氣づけたら、浄化の第一歩です。

それでは、明日も良い日になりますように(^人^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました